言葉 を投げかけ 間合い をつめる!

 


【“言葉”を投げかけ“間合い”をつめる!】
新年度がはじまり、新たな出会いが多くなっているのではないでしょうか。
とくに、今年は新型コロナウイルスによる
制限解除が行われたため、
人と接触する機会も増えているかと思います。

エグゼクティブの視点でみれば、
新入社員や新たな取引先といった、
事業運営にかかわる大切な
出会いの季節ともいえるかもしれません。

しかし、相手との距離がまだ遠いな…
と感じることもあるでしょう。

もし、
「あまり感じない」という人がいたら、
それはそれですごい!

おそらく、すぐに人と打ち解けられる方か、
人とのかかわりをまったく考えない方の
両極にあると思います。

この距離感って、とっても大切なんですよ。

私は、この距離を「間(ま)」と呼び、
距離感を「間合い」と呼んでいます。

この間合いには、
身体的距離と心理的距離があり、
はじめて会う人とは、
身体的・心理的にも相対的に遠い傾向があります。

はじめて会う方に、
必要以上の近い距離で、
個人的なことにぐいっと切り込んだ質問をされて、
嫌な思いをされたご経験ありませんか?

“間合いのつめ方”を間違えると、
心理的距離がますます離れてしましますね。

この間合いをつめる、
とっても簡単な方法があるんですよ!

それは、意識して
“名前を呼んで”、
“声をかける”ことです。

「え?それだけ?」と思われたかもしれません。
しかし、意外としてないことが多いのです。

人は、名前を呼ばれることで親近感が増し、
親しみやすくなるそうです。
“ネームコーリング効果”と呼ばれています。

また、手紙などの文章でも
“ネームレター効果”があります。
「○○さん、お元気ですか?」といった具合ですね。
つまり、デジタル文書でも応用できるということです。

また、声をかけることは、
気にかけていることを示す第一歩です。

まずはあいさつからでも構いません。

「○○さん、おはよう!」

もし、これまで
名前を呼ばずにあいさつしていたならば、
意識して名前を呼んでみましょう。

大切なのは、
“気にかけている”ということが伝わるかどうか。

心理的距離の間合いをつめて、
新年度の目標に向けて、
スタートダッシュができるようしたいものですね。

人×WEBコミュニケーションプロデューサー
青山貴洋


デジタル社会のコミュニケーション
カオバWEBコミュ研究所 コミュ・ラボ  https://kaoba.jp/lab/ はこちら!
ウェビナー企画・運営・配信のご相談はこちら!
ウェビナーマネジメントサービス | カオバwebコミュニケーションズ (kaoba-web.com)
人と思いをつなぐ
カオバWEBコミュニケーションズ https://kaoba.jp/

コメント

このブログの人気の投稿

採用動画作成のポイント

衝突(コンフリクト)を関係の質へ

ウェビナー企画の立て方 1 -なぜそのセミナーを行うの?-